fc2ブログ

米麹の芯の硬さをとる方法

しょうゆ麹や塩麹を作っていて、
「これは失敗でしょうか?」という質問を受ける時があります。
今日は、日数をかけて常温で発酵をさせているけれど、なかなか米麹の硬さがとれない時に
どうしたら芯の硬さをとったら良いか、その方法を紹介します。

寒い時期にしょうゆ麹や塩麹を作り、寒いお部屋で常温発酵をさせていると、
なかなか米麹の芯までやわらかくならないことがあります。
玄米麹を使った時にも、この方法で、大丈夫です。

まず、お鍋にお湯をわかし、
しょうゆ麹、もしくは塩麹をボールにうつしておきます。
お湯の分量は、ボールを入れた時に、ボールの底がしっかりとお湯に触ってるくらいです。
お湯がわいたら、弱火にして、ボールをお鍋にいれます。


写真はしょうゆ麹で行っているところ。
お湯のあたたかさが、しょうゆ麹全体に伝わるように、
湯煎にかけている間は、しっかりとスプーンで混ぜ続けます。
少しずつしょうゆ麹があたたかくなってきます。
目安は、米麹の芯が、指で簡単につぶれるくらいまで湯煎にかけます。
やわらかくなったら、タッパーにうつして、一日冷蔵庫でやすませます。
そうすると味がしっかりなじんで、おいしくなります。
DSC_0861.jpg

しょうゆ麹や塩麹を作っていると
「こういう時はどうしたらいいんだろう…」と疑問が出てくる時があります。
ご連絡をいただければ、順次ブログでその時にどうしたらよいか、
お答していきます。
スポンサーサイト



line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

ゆきさんへ

コメント、ありがとうございます。
炊飯器を使った動画を公開したのですが、このコメント欄にリンクをつけると、不正と判断されてしまい、コメントに書けませんでした。
近いうちにブログにアップしますので、少しお待ちください。
宜しくお願い致します。

おさむんさんへ

コメント、ありがとうございます。
気がつかずにご回答が遅くなり、申し訳ありません。
酸っぱい香りがしなかったら、この方法で芯をとりのぞいていただいてもんだいありません。
宜しくお願い致します。
高橋

コメント、ありがとうございます。
コメントを見逃しており、大変失礼しました。
お醤油を継ぎ足していただければだいじょうぶです。
また何かありましたらコメントをお願い致します。
高橋

芯の固さ

こんにちわ!
生姜と米麹で佃煮を作りましたが、芯が固いままです。
湯煎するにも少し量が多いので大変なのですが、炊飯器の保温機能でも芯は取り除けますか?

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

醤油麹

初めまして。
ネットで調べたらこちらにたどり着きました。
醤油麹の芯が残ってるので、作成してからもう1カ月以上経ちます。
特に腐ってるような味はしません。
今からでも、こちらの方法で芯取りしても大丈夫でしょうか??

はじめまして

初めまして。
塩麹レシピ沢山教えていただきありがとうございます。

醤油麹の芯を取りたく、参考にさせていただきました。
湯せんにかけてみて、芯は取れたのですが
お味噌のように、ねっとりと水分がなくなってしまいました。
このような場合は、お醤油を新たに継ぎ足しても
良いのでしょうか?

手に入れた麹によって、出来が違うので
奥が深いなぁっとびっくりしています。ww
line
プロフィール

高橋香葉

Author:高橋香葉
(Kayo Takahashi)
お問い合わせメール
kayo.g.takahashi@gmail.com

日本人の体を健康に、そしてきれいにするには、「日本伝統文化の発酵食が一番良い」と料理研究を行い、レシピ開発、料理教室の他、発酵に関する商品開発を行っている。

自治体特産品審査委員、観光連盟アドバイザーを歴任。

2011年TBSはなまるマーケットで「豆腐の塩麹漬け」がスタジオ試食となった。
2012年1月10日NHK「おはようにっぽん」にて放映。
2012年2月16日テレビ東京「レディス4」に生出演し、
メディアで初めて「しょうゆ麹」の作り方とレシピを公開。
2012年3月5日フジテレビ「知りたがり!」、
2012年4月25日NHK「ゆうどきネットワーク」、
2012年6月8日TBS「はなまるマーケット」に出演。
2012年6月21日フジテレビ「ノンストップ!」に出演。
2012年6月24日ニッポン放送(ラジオ)に電話で出演。
2012年8月27日テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に出演。
2012年11月10日テレビ東京「フカボリン」に出演。
2012年12月15日日本テレビ「メレンゲの気持ち」に出演。
2012年12月28日TBS「はなまるマーケット」に出演し、しょうゆ麹が2012年下半期レシピランキングで6位に。
2014年1月5日フジテレビ「新報道2011」に出演。
2014年4月4日TBS「朝チャン」に出演。

【書籍】
「しょうゆ麹で作る毎日のごちそう」(宝島社)
「しょうゆ麹と塩麹で作る毎日の食卓」(宝島社)
「知識ゼロからの塩麹・しょうゆ麹入門」(幻冬舎)
「しょうゆ麹・塩麹でねこまんま ~あったかごはんを麹で食べる135~」(アース・スターブックス)
「しょうゆ麹・塩麹レシピ―ちょっと使うだけで驚くほどおいしくなる」(ぴあ)

【公開中のレシピ】
■ELLE ONLINE(塩麹/しょうゆ麹/麹スイーツ/甘酒)
http://www.elle.co.jp/atable/cooking/list-c-chef-kayo_takahashi
■フジテレビ「知りたがり!」(しょうゆ麹)
http://blog.fujitv.co.jp/shiritagari/D20120305.html
■テレビ東京「レディス4」(しょうゆ麹)
http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/recipe.html
■TBS「はなまるマーケット」(塩麹)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20111209-3.html
■TBS「はなまるマーケット」(しょうゆ麹)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/20120608.html
■NHK「ゆうどきネットワーク」(しょうゆ麹)
http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/20120425.html

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line