fc2ブログ

Woman.exciteに掲載されました

ネットを見ていたら、Woman.exciteに
「肌が格段にキレイに」発酵食専門家の美肌&アンチエイジング術
という記事に掲載されていたことを知りました。

下の写真は生の米麹(こめこうじ)です。
確かにこれを使った発酵食品を食べていると、体調は良くなります。
最初に感じたのは、冷え性が治ったことでした。

米麹

お時間ありましたら、ご一読いただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



line

ぐるなび「ippin/ふぐかけ」にコラムが掲載されました

2017年2月22日ぐるなび「ippin」に
「日本のキャビア」が日本初の発酵ふりかけとして登場!
のコラムが掲載されました。

今回は、なんと・・・日本で1社しか製造していない希少な商品です。
写真の茶色いつぶつぶ。これ、「ふぐのこ(卵巣)」なのです。


2年間発酵させることにより、ふぐの子が持つとされている猛毒が
無毒になるという、本当に発酵の不思議な力を最大限に発揮したもの。
東京農業大学名誉教授の小泉武夫先生も絶賛の「ふぐのこ」。
これを食べやすくフリーズドライにし、ふりかけにした「ふぐかけ」。

昨年の秋に東京で開催された「オズマガジン主催の女子旅EXPOでの講演」でも
少しご紹介をしていた商品で、あっという間に完売したものでした。

是非、お時間ある時に、ご一読いただけますと幸いです。
line

ぐるなび「ippin」編集部に選ばれました

ぐるなび「ippin」の
幹事に指名されても大丈夫!あると盛り上がる新年会で用意をしたい景品」に
過去に書かせていただいた記事が選ばれておりました。

私の元の記事はこちら↓
驚きのおもてなしを演出する鍋「すっぽん鍋」

確かに、このお鍋。
盛り上がりました(^^)
line

ぐるなび「ippin」編集部5選に選ばれました

過去に紹介した長野県の「みすゞ飴」が、ぐるなび「ippin」の
リラックスしたい時に思わず頬張りたくなる!?口の中でとろけるソフトキャンディ5選」に
選ばれました。

DSC05034.jpg

選ばれた元の記事は、こちら↓
真田丸ゆかりの地で、100年製法を変えず職人が手作りしている「みすゞ飴」

こうやって選んでいただけると、本当にうれしいですね。
ありがとうございます。
line

宝島「大人のおしゃれ手帖」に掲載されました

2017年1月号の「おとなのおしゃれ手帖」(宝島社)に、おすすめの発酵食品が掲載いただきました。
年末年始の疲れた体を癒すアイテムとして、その飲み方とともにご紹介しました。

雑誌を見かけましたら、ご一読いただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。

おとなのおしゃれ手帖2017年1月号
line

ippinに「BEL AMER」が掲載されました

明日はバレンタインデー。
バレンタイン前日の本日、2017年2月13日に「ippin」に
真実の愛を思い起こさせる、BEL AMERのバレンタインチョコレート」を
掲載いただきました。


チョコレートも、あまり知られてはいませんが、実は発酵食の一つです。

今回はバレンタインデーが作られたローマの歴史から、
日本のバレンタインデーとの違いなどの歴史に触れたコラムにしました。

また、今回取り上げさせていただいたメーカーの名前を見て、
「美女と野獣」の見つけた愛についても。
義理チョコもいいかもしれないけれど、本命チョコには気持ちをそっと込めて
お渡ししたいもの。そんな気持ちになっていただけたら。

お時間ある時に、ご一読いただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。
line
プロフィール

高橋香葉

Author:高橋香葉
(Kayo Takahashi)
お問い合わせメール
kayo.g.takahashi@gmail.com

日本人の体を健康に、そしてきれいにするには、「日本伝統文化の発酵食が一番良い」と料理研究を行い、レシピ開発、料理教室の他、発酵に関する商品開発を行っている。

自治体特産品審査委員、観光連盟アドバイザーを歴任。

2011年TBSはなまるマーケットで「豆腐の塩麹漬け」がスタジオ試食となった。
2012年1月10日NHK「おはようにっぽん」にて放映。
2012年2月16日テレビ東京「レディス4」に生出演し、
メディアで初めて「しょうゆ麹」の作り方とレシピを公開。
2012年3月5日フジテレビ「知りたがり!」、
2012年4月25日NHK「ゆうどきネットワーク」、
2012年6月8日TBS「はなまるマーケット」に出演。
2012年6月21日フジテレビ「ノンストップ!」に出演。
2012年6月24日ニッポン放送(ラジオ)に電話で出演。
2012年8月27日テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に出演。
2012年11月10日テレビ東京「フカボリン」に出演。
2012年12月15日日本テレビ「メレンゲの気持ち」に出演。
2012年12月28日TBS「はなまるマーケット」に出演し、しょうゆ麹が2012年下半期レシピランキングで6位に。
2014年1月5日フジテレビ「新報道2011」に出演。
2014年4月4日TBS「朝チャン」に出演。

【書籍】
「しょうゆ麹で作る毎日のごちそう」(宝島社)
「しょうゆ麹と塩麹で作る毎日の食卓」(宝島社)
「知識ゼロからの塩麹・しょうゆ麹入門」(幻冬舎)
「しょうゆ麹・塩麹でねこまんま ~あったかごはんを麹で食べる135~」(アース・スターブックス)
「しょうゆ麹・塩麹レシピ―ちょっと使うだけで驚くほどおいしくなる」(ぴあ)

【公開中のレシピ】
■ELLE ONLINE(塩麹/しょうゆ麹/麹スイーツ/甘酒)
http://www.elle.co.jp/atable/cooking/list-c-chef-kayo_takahashi
■フジテレビ「知りたがり!」(しょうゆ麹)
http://blog.fujitv.co.jp/shiritagari/D20120305.html
■テレビ東京「レディス4」(しょうゆ麹)
http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/recipe.html
■TBS「はなまるマーケット」(塩麹)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20111209-3.html
■TBS「はなまるマーケット」(しょうゆ麹)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/20120608.html
■NHK「ゆうどきネットワーク」(しょうゆ麹)
http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/20120425.html

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line