しょうゆ麹のコロッケ

◇材料(7個分)
ジャガイモ3個
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
合挽き肉170g
しょうゆ麹大さじ2
コショウ少々
【コロッケの衣】
パン粉適量
卵1個
揚げ用の油 適量
◇作り方
1.ジャガイモは皮をむいて、1/4に切り、ゆでる。
串がすっと入るまで茹でたら、マッシャーでなめらかになるまで潰す。
2.フライパンに油を熱して、挽き肉を入れる。
挽き肉に火が通ったら、玉ねぎ、しょうゆ麹、コショウを入れ、
炒める。ここでしょうゆ麹の美味しい香りがしてきます。
3.2を1のボールに入れて、マヨネーズ大さじ3を入れて、
しっかり混ぜ合わせ、7等分にして形を整える。
4.3を溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。
5.お鍋に揚げ用の油を入れて、160℃くらいにあたため、
3を入れて、表面がきつね色になるまで揚げる。
キャベツの千切り、トマトなどを添えていただく。
私はコロッケのソースには、ウスターソースとケチャップを同量あわせたものをつくり、
コロッケにかけていただきます。
マヨネーズは隠し味。
これがあるとコクがあっておいしいコロッケになります。
コロッケとキャベツをパンに挟んで、翌日の朝は
コロッケパンにしていただいています。
ピエトロのしょうゆ麹ドレッシング
「塩こうじ」仕掛け人語る/21日、高松で講演会
今日7月21日、高松で講演会があるのだとか。
「塩こうじ」ブームの仕掛け人として知られる
東京農大の前橋健二准教授の講演会で、
21日午後2 時半から香川県高松市で行われるそうです。
聞きに行きたいのですが、香川なので今回は断念です。