fc2ブログ

和歌山放送様に出演させていただきます

2018年11月26日(月)午前10時20分頃より、和歌山放送様の「情報ボックス」に出演させていただきます。今回は、和歌山発祥のある記念日をテーマにお話をさせていただく予定です。

11月と言えば、毎年ぶどうの出来を見るためにフランスで行っていたのが、ワインの「ボジョレーヌーボー」でした。
今では、日付が変わるとお祝いのようなイベントになっていますが、本来はお祝いではなかったのです。

同じように、ある作物の今年の出来を見るために、それを使った日本のある発酵食品にして、味を見ようと言う試みが行われています。
それが明日お話する「○○ヌーボー」。
日本らしい新しいイベントとして定着し、日本の伝統食品が続いていくために、和歌山の会社が制定した記念日。

お時間ありましたら、是非、お聞きいただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



line

和歌山放送様に出演させていただきます

2018年11月12日(月)、朝10時20分頃~和歌山放送「情報ボックス」に出演させていただきます。

今回のテーマは「秋の味覚」。
秋刀魚などのお話から、Facebookでも、以前アップしていた「大人の卵がけご飯」についてお話させていただきます。和歌山のあるものと、フランスの11月からが旬のものを組み合わせたら、日本の定番のご飯がワンランクアップするお話。もちろん、その組み合わせには、発酵食も大切な美味しさのポイントに。

是非、お時間ありましたら、お聞きいただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。
line

「ippin」に掲載されました(「切腹最中」)

2018年11月7日、「ippin」に『「切腹最中」で大願成就!印象に残る手土産ならこれで決まり!!』が掲載されました。こちらは、忠臣蔵にまつわる歴史的なゆかりある和菓子です。六本木ヒルズとも、歴史的背景でつながっていることは、あまり知られていません。



いろいろな小ネタも記事に書かせていただきました。
お時間ある時に、ご一読いただけますと幸いです。
(https://ippin.gnavi.co.jp/article-15496/)

宜しくお願い致します。
line

「ippin」に掲載されました(「醤の雫)

2018年6月13日、「ippin」に
数量限定、WEB掲載なし!丸2年の歳月をかけて完成した美味しい醤油
を、掲載いただきました。

DSC06704.jpg

雪室で3年間熟成をさせた、赤い新鮮な色が特徴な希少価値あるお醤油。
少量しか生産ができないため、WEBなどの告知は一切なし。
知る人しか買えない珍しいお醤油です。

いろいろな秘話も書かせていただいております。
お時間ありましたら、ご一読いただけますと幸いです。
(https://ippin.gnavi.co.jp/article-14087/)

宜しくお願い致します。

高橋
line

「ippin」に掲載されました(「blossom~さくら梅酒~」)

2018年6月6日、「ippin」に
6月6日「梅の日」。人に教えたくない豪華な秘密満載梅酒!
をご紹介させていただきました。

DSC07084.jpg

ピンク色の梅酒はとても珍しく、
何といってもチャームがついているのがポイント。

記事を読んでいただくと、一番最後にこのピンクの可愛らしい梅酒が全く別の姿に変化する瞬間を写真におさめることができました。
メーカーさんもびっくりした、新しい発見の一枚だそうです。

お時間ある時に、ご一読いただけますと幸いです。
(https://ippin.gnavi.co.jp/article-14029/)

宜しくお願い致します。
line
プロフィール

高橋香葉

Author:高橋香葉
(Kayo Takahashi)
お問い合わせメール
kayo.g.takahashi@gmail.com

日本人の体を健康に、そしてきれいにするには、「日本伝統文化の発酵食が一番良い」と料理研究を行い、レシピ開発、料理教室の他、発酵に関する商品開発を行っている。

自治体特産品審査委員、観光連盟アドバイザーを歴任。

2011年TBSはなまるマーケットで「豆腐の塩麹漬け」がスタジオ試食となった。
2012年1月10日NHK「おはようにっぽん」にて放映。
2012年2月16日テレビ東京「レディス4」に生出演し、
メディアで初めて「しょうゆ麹」の作り方とレシピを公開。
2012年3月5日フジテレビ「知りたがり!」、
2012年4月25日NHK「ゆうどきネットワーク」、
2012年6月8日TBS「はなまるマーケット」に出演。
2012年6月21日フジテレビ「ノンストップ!」に出演。
2012年6月24日ニッポン放送(ラジオ)に電話で出演。
2012年8月27日テレビ朝日「スーパーJチャンネル」に出演。
2012年11月10日テレビ東京「フカボリン」に出演。
2012年12月15日日本テレビ「メレンゲの気持ち」に出演。
2012年12月28日TBS「はなまるマーケット」に出演し、しょうゆ麹が2012年下半期レシピランキングで6位に。
2014年1月5日フジテレビ「新報道2011」に出演。
2014年4月4日TBS「朝チャン」に出演。

【書籍】
「しょうゆ麹で作る毎日のごちそう」(宝島社)
「しょうゆ麹と塩麹で作る毎日の食卓」(宝島社)
「知識ゼロからの塩麹・しょうゆ麹入門」(幻冬舎)
「しょうゆ麹・塩麹でねこまんま ~あったかごはんを麹で食べる135~」(アース・スターブックス)
「しょうゆ麹・塩麹レシピ―ちょっと使うだけで驚くほどおいしくなる」(ぴあ)

【公開中のレシピ】
■ELLE ONLINE(塩麹/しょうゆ麹/麹スイーツ/甘酒)
http://www.elle.co.jp/atable/cooking/list-c-chef-kayo_takahashi
■フジテレビ「知りたがり!」(しょうゆ麹)
http://blog.fujitv.co.jp/shiritagari/D20120305.html
■テレビ東京「レディス4」(しょうゆ麹)
http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/recipe.html
■TBS「はなまるマーケット」(塩麹)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20111209-3.html
■TBS「はなまるマーケット」(しょうゆ麹)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/20120608.html
■NHK「ゆうどきネットワーク」(しょうゆ麹)
http://www.nhk.or.jp/you-doki/archive/life/20120425.html

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line