青汁とあんこの甘酒パウンドケーキ
「青汁とあんこの甘酒パウンドケーキ」のレシピをご紹介します。

◇材料
粉末青汁 大さじ1
卵 1個
ホットケーキミックス 180g
ハチミツ 大さじ2
砂糖 30g
牛乳 70cc
甘酒 大さじ2
あんこ 100g
◇作り方
①ボウルにホットケーキミックス、卵、はちみつ、砂糖、牛乳、甘酒、粉末青汁を入れる。

②次の写真のように混ざったら、あんこを入れて、軽くかき混ぜる。

③パウンドケーキの型に流し込み、10㎝程上から数回落として、生地の中の空気を抜く。

④オーブンを180℃の余熱を入れておき、180℃で40分焼く。30分経った時、次の写真のような焼き目がついていたので、焦げないようにアルミホイルを表面にかぶせて、さらにオーブンで焼いていく。

⑤焼きあがったのが、次の写真。オーブンから出して、粗熱を取る。

青汁粉末と言わないと、お抹茶とあんこのパウンドケーキとしか思えない美味しさで、あっという間に完食しました。焼き上がりをFacebookにアップしたところ、粉末青汁と分かる方はおらず、たくさんのコメントをいただきました。粉末青汁のパウンドケーキを作る方は・・・ほとんどいらっしゃらないようで、驚きのコメントや作り方を教えてほしいという方もいらっしゃったので、今回作り方をブログにアップさせていただきました。
立春を過ぎ、あっという間に新緑の時期になっていくので、クッキーなど、いろいろなものにお抹茶の代わりに粉末青汁を使ってお菓子作りができそうです。