常金漬(塩こうじ大根)/丸夕田中青果
「塩こうじ大根」とあるので、塩麹に大根を漬けこんだものでしょうか。
江戸に伝わる「べったら漬け」は大根を甘酒に漬けこんだもの。
味は全く違うんでしょうね。
「常金漬」という漬け物は、初めて見ました。
よく説明を読んでみると、こちらの丸夕田中青果さんでは、
「初代の名を一字あて、北海道由来の糀漬にて常金漬としました。」と、
説明が書いてありました。オリジナルの名前でしょうか。

丸夕田中青果さんのホームページを見てみると、
商品の一覧のところには、常金漬の名前はありませんでした。
ちょっと調べてみようかと思います。
気になります。