しょうゆ麹と塩麹の三色鶏そぼろ丼

卵に塩麹とお砂糖を加えて、いりたまごに。
塩麹を入れることで、ふわふわのいりたまごになります。
その理由は、塩麹に含まれる成分が、
たまごの成分を切る効果があるためです。
鶏肉(挽き肉)をフライパンでいため、
はちみつとしょうゆ麹を同量であわせておいたものを
最後に加えて味をととのえます。
これで簡単にしっかりと味のついた鶏そぼろのできあがり。
そして、ななめ薄切りにしておいたいんげんを、
さっと塩麹で炒めます。
3つをご飯の上に盛り付け、
白ゴマをかけて、できあがり。
すべて同じフライパンの中で、炒めることで
調理時間10分かからずにいただくことができます。